自分のこどもを目の前にして、接していると、いかに自分が未熟者なのかと気がつかされて、このままじゃいかんと背筋を伸ばすむくもみです。
親=大人じゃないのよね〜
今回は、分かること・知ることと理解することはタイミングが違うことが多いよね。というテーマでお話ししていきたいと思います。大人になるにつれてこの感覚って鮮明になっていくし、自己投資のリターンについても一つの答えになるかな。と思いますので最後までご覧ください。
〜本題に入る前にお知らせをさせてください〜
むくもみblogは【毎週(火)(金)7:00更新】です‼️
ブックマークしてお待ちください^ ^
➡︎Youtube
➡︎TikTok
➡︎note
それではいきましょう!
こどもに話をする
親になって自分のこどもが大きくなるにつれて、どんどんと口うるさくなっていく自分に気がつくことって多々ありますよね。
僕なんかとってもそう思ってしまうし、
こんな態度をとってしまう自分こそ、こどもなんじゃないかと思ってしまいます。
というかそうやって毎日、反省します。
ここで、少し深く考えてみたんです。
何回も同じことを言っているけれど、この子はなぜ繰り返すのだろうか❓
もしかして僕が言っていることが、伝わっていないのだろう❓
こういった考えが浮かんできて、さらに深くへ考えを進めてみました。
僕が言ったことを、子どもは同じように言い返すことができる。
つまりは聞いて、頭の中には入っている。
そういうことだ。
だとしたら、こどもは聞いているし、わかっている。
でも、本当のところでは“理解はしていない”。
ここが今日の本題です。
聞いた・見た・知っている
人は、見る・聞く・触ることで色々ことを情報としてインプットしていくものだと思います。
そこには、程度や段階が存在すると思っていて、最終的には“理解する”という段階に到達するのだと思います。
例えば、 りんごを見たことがある。 りんごが美味しいと聞いたことがある。 りんごに触ってみたことがある。 でも食べたことはない。 というところから、 実際にりんごを食べてみる。
そうするとりんごへの理解って段階を踏んで進むんだと思います。
もっと具体的な例でいくと、
“人に迷惑をかけてはいけない”と自分が親から言われて育ってきたとします。
僕なんかは結構言われてきたな。と思います。
それって、自分がこどもの時と大人になって、はたまた親になってからでは理解度が違うと思います。
・こどもの時は、迷惑をかけると人に嫌われるかもしれない。
友達が仲良くしてくれないかもしれない。
・大人になってからは、迷惑をかけないように自分でできることは自分でやらなければいけないよね。だって迷惑をかけられるのイヤだから自分は迷惑をかけないようにしよう。
・親になってみると、自分のこどもが他人に迷惑をかけて、こどもが他の子や他の大人とうまくやっていけなかったら、自分のこどもにとって良くないよね。
ここまでくると
あ〜、自分の親は俺のためにそうやって言ってくれていたんだね。。。
ということが理解できるようになる。
しかも親は叱りたくて叱っている訳じゃないということも。
自分の親に感謝よね〜
わかってはいる。でも、、、
こどもだろうが大人だろうが、わかってはいるんです。聞いているし、知ってもいる。
でも本当の意味で理解するまでには時間がかかるということです。
というかタイミングが違うという表現が近いのかもしれません。
本読むことが大切だ。
という先人の教えってあるじゃないですか?
あれって本当にその通りだと思うんですよ。
でも本を読むことが大切だということを知っていながらやらない社会人の方って多いじゃないですか。
というか本を読まない社会人の方の方が多いですよね。
“20代でどれだけ頑張るかが重要だ。”って聞いたことがあっても、それが理解できるようになるのは30代だったりするじゃないですか。
“親の心、子知らず”なんて自分にこどもができてみないとわからないことだったりしますよね。
“夫婦関係が悪くなる原因は夫が妻の話をちゃんと聞かなくなるからだ。”なんてことは知っていたとしても、理解する頃には修復不可能みたいな状態に陥っているかもしれません。
みんな知っているし、わかってはいるんです。
でも理解してから行動しようとするんです。
だから遅くなる。
それ自体が良いことか悪いことなのかについては、一旦考える必要はあると思います。
でも本当に理解するタイミングは別にある。
これを読んでくださっている方たちはきっと勉強熱心な方なんだと思います。
本を読まれたり、講演会や動画、音声で情報を収集したりされているんじゃないかと思います。
そうやって得た知識やノウハウは、実践していますか?
中々、実践するのは難しいですよね。
よくわかります。
でも先に述べたように、“理解してから行動したのでは遅い”ということが人生には往々にしてあると思っています。
やって初めて理解する。
そういう事ってやっぱりありますよね。
バンジージャンプから飛ぶことの怖さは飛んでみるまで一生わからない。
どれだけ体験談を聞いて知っていたとしても理解することはできないでしょう。
これに関しては一生知らなくていいと思っています笑
だけど決して勉強したことはムダじゃないとも思います。
本を多く読まれる方の共通の悩みって、「人との関わり方」ですよね。
もう永遠のテーマですね。
この人とのコミュニケーションについて知っている知識がある日突然、理解できることってありませんでしたか?
その時、どういう風な行動を心がければ、その場は上手くいくってことが実践できたという経験はありませんか?
僕には結構あります。
というか最近、そうやって理解するタイミングが多く訪れていると思います。
これって20代の時にたくさん本を読んで得た知識を理解し、僕のためになってくれているのだと思います。
つまりは20代の頃にはイマイチだったかもしれないけれど、自己投資した結果がリターンとして返ってきているのだと思います。
ムダじゃなかったって話です。
まとめ
あの時、恩師に
日々、勉強しろ。大人になってからも。
という言葉を信じてやってきた事が今になって意味があったんだと理解できるようになりました。
投資とリターンの関係ですね。
きっと投資には複利の力が働くので、僕のこの自己投資はもっと多くのことを僕にもたらしてくれるでしょう。
今回の話はとっても長くなりましたが、わかる事と理解するタイミングは別だということを、まずは知っておいてください。
もう一つ。
信じられる人の言葉やアドバイスは、理解できなくても実践してみてください。
きっと後で理解できるようになるし、信じてよかったと思えるはずですから。
それじゃいってらっしゃい‼️
今日も素敵な1日を‼️🤗
コメント