娘は持っているものを周りの人に配りまくる大阪のおばちゃんみたいな能力を持っていることに関心するむくもみです。
自分のお菓子が無くなるまであげちゃう
今回は変化に適応することが大事。というテーマでお話ししていこうと思います!
〜本題に入る前にお知らせをさせてください〜
むくもみblogは【毎週(火)(金)7:00更新】です‼️
ブックマークしてお待ちください^ ^
➡︎Youtube
➡︎TikTok
➡︎note
それじゃいきましょう!
【広告】
▼生き残るものは
ビジネス書を読んだり、偉人の残した言葉を勉強し始めると必ず耳にする有名な言葉があります。
それは「強いものが生き残るのではない。変化に対応できるものが生き残るのだ。」という言葉です。
これは現代でも同じことが言えます。
というか地球で生きる動物の宿命なのかもしれませんね。
環境の変化に適応できなかったものが絶滅していってしまうのです。
かつて地球で1番強かった恐竜も変化に適応できずに絶滅してしまいましたね。
強いから生き残れるわけではないのです。
▼変化の早い時代に僕らは生きている
環境の変化の早い時代に僕たちは生きています。
インターネットが普及したことなんてすでに遠い過去です。
今のこども達にとってはネット環境が整っていることなんて当然のことです。
(これをネットネイティブというらしい)
さらにこれから生まれてくる世代にとっては、AIとともに生活していることが当たり前になるのです。
うちのこども達も「あれくさー、音楽流してー」と日常的に使用しています。
そこに機械か人か?という疑問は無いのだと思います。
僕ら30〜40代とは生きている世界とは全く違いますよね。
また5年するとまったく別の世界になってしまっているのでしょう。
▼変化するスピードは早くなる
環境が変化するスピードは年々早くなっています。
1年前に話題になったことなんてすでに超過去になっています。
新しい技術や新しい考え方が生まれ続けています。
そうしてどんどん便利で快適な世の中になっていきます。
「昔は良かった。。」なんて振り返っているヒマもないくらいに変わっていってしまいます。
新しい知識をどんどん仕入れて適応していける自分になりましょう。
そうでなければ時代の変化に置いていかれた、かっこ悪いオジサンやオバサンにすぐになってしまいますよ。
▼変化を受け入れるクセが大切
変化に適応するには慣れが必要です。
人間は基本的に変化を嫌う生き物です。
なぜなら、本能的に危険を避けて、長生きしようとするからです。
現状が生きていられるのであれば、現状から変化する必要はない。と考えるのです。
だから新しい挑戦に後ろ向きになりがちなのです。
しかし、それでは変化していく環境に適応できるはずもありません。
だから日常的に環境を変化させることに慣れなければならない。と胸に刻みましょう。
小さなことでも良いのです。
毎日通う、使い慣れた道を今日だけは一本別の道からいってみる。
いつもお店に入って決まったものを注文するのではなくて、初めてのものを注文してみる。
なんでも良いのです。
過去の経験にないことを少しづつやっていくのです。
そうして変化することに慣れるのです。
▼強さよりも適応力
体が強い。頭が良い。権力。
どんな強さも環境の変化には適応できません。
その瞬間に1番強いものだったとしても生き残れるとは限りません。
1番長く生き残ることの方が凄いことなのです。
これは企業や組織にも言えることです。
▼まとめ
少しで構いません。
新しいことに慣れるクセを持ちましょう。
少しで構いません。
知らないことを知るクセを持ちましょう。
常に少しの変化の中に身をおきましょう。
そうすればきっと大きな変化にもめげずに立ち向かえるようになりますよ。
それじゃいってらっしゃい‼️
今日も素敵な1日を‼️🤗
コメント