気分や機嫌は感情に左右されたとして、それを表に出すかどうかは自分次第

機嫌の浮き沈み 思考法・考え方

息子が大きくなってきたことでやれることの幅が広がり、次はどんなことして遊ぼうかと考えている時が最近の心の休養になっているむくもみです。

むくもみ
むくもみ

タンデムベルトを購入したからバイクで出かけるよ〜

今回は気分の浮き沈みは誰にでもあるよ。でもそれは自分の中だけに留めておこうね。というテーマでお話ししたいと思います。

 




それではいきましょう!

感情や気分

誰にでも

何となく今日は気分が乗らないなー。。

みたいな日ってあると思います。

何か嫌なことがあった訳じゃないんだけど、今日の仕事は嫌だな。とか今日の練習は行きたくないな。

みたいなことって記憶にあると思うんですよ。

それを科学的に解決する方法に

朝日を浴びよう!
自己肯定感を高めよう!
承認欲求を捨てよう!
まずは小さなステップを設定して動き出してしまえばモチベーションが後から上がってくるよ!

みたいな方法論ってたくさんあるんです。

実際にはこういった事をすると気分が上がってきたり、何となくやりたくなかった事も少しずつでも前に進むようになるのは間違いないんです。

でも今回、重要なことはそれをコントロールしようぜ!って所なんです。

コントロールといってもいつでも気分良くするためにこうしよう!っていう話じゃなくて、気分が悪かろうが何となく乗らないなー。という日でもそれは自分の中だけに留めておいて表に出さないでおきましょう。

もっと簡単にいうと自分が何となく気分が乗らないということを相手に察せられないようにしましょうというお話しです。
どうやったってヤサグレてしまう日はあるじゃない?

機嫌が悪そうな人の特徴

僕にも今日は、

仕事行くのヤダなー。。

って思う日はあります。

人間だから当然です。

それでも仕事には役割があってその先に待ってくれているお客様もいるんだと考えればサボるわけにはいきません。

気分が乗らない日でも仕事はするんです。

働くんです。

これは大前提です。

でも機嫌が悪そうにしていては、他の人に迷惑でしょ?

こんなの当たり前で、機嫌の良さそうな人とそもそも一緒にいたいじゃないですか。

誰でも、不機嫌な人の近くに居たいと思わないものです。

僕も不機嫌な人とは距離をとるようにしています。

ここまで聞くと不機嫌そうに見えるだけで誰の得にもならない本当に迷惑な行為であることがわかりますよね。

この見え方をコントロールできない人はまだまだ社会人としては甘ちゃんなんだと思います。

はっきり言ってしまうと子どもなんですね。

いつまでかまってちゃんをやるんだー‼️

と言いたくなります。

で、君にはそういう所を気をつけて欲しいと思うからこんなことすると不機嫌そうに見えるよ。という事を思いつく限り書いておきます。

これをやるとダメよ!って話です。

・挨拶をしない
・目を見て話を聞かない
・返事しない
・下を向いている
・声のトーンが低い
・否定しかしない(内容に関わらず)
・立っている時も座っている時も姿勢が悪い
などなど。。

周りを見渡せばもっと多くの特徴が見えてくると思うんだけど、それも含めてやっちゃダメなことよね。

逆に言えば、

どんな事をすればいいの❓

って思うでしょ。それは簡単です。

機嫌が良く見える

答えは簡単。

明るくしてればいんです。
ただただ明るくする。

え❓それだけ❓

と思うかもしれませんが、ただ明るくするだけのことが、まーできないね。

特に新入社員や新入生って能力が足りないのって当たり前じゃないですか。

そらいきなりベテランに敵うわけがない。

これから先輩、上司の仕事を見ながら覚えて、吸収して、失敗して。

を繰り返して成長していくんだから。

なのにできない自分を見つめて暗くなる。

その気持ちは十分に理解できるんだけど、それって最悪じゃないですか?

能力が足りなくて、なおかつ不機嫌そう(暗い)な社員。

これ誰得ですか?っていう話になりますよね。

誰の得にもならんのです。

ただただ明るく振る舞うだけでいいのに。って思ってしまいます。

じゃあ明るく振る舞うってどうすればいいの?まずは先に述べた部分をしない。

もしくは逆をする。

・明るい挨拶
・明るい返事
・明るい表情
・綺麗な姿勢
・目を見て話を聞く(できるなら全身で頷く)


これだけです。

これができている人で不機嫌そうに見えた人なんかいないよ。

まとめ

大人って年齢を重ねただけで全然偉くなくて、子どもの頃にできたことができなくなっていたりするんです。

挨拶、返事、整理整頓、掃除。

できてたでしょ。

しかも誰でもできる。

誰でもできるだから自分はやらないという言い訳は継続することができない。と言っているのと同じで、

誰でもできる事を徹底してできない人に信用はついてこない。

つまり人が集まらないんだよね。

影響力を持てないって話にもつながっていきます。

それは大きな事を成したいと思った時にとても大きなハンデになってしまいます。

当たり前の事を当たり前のように毎日やる。
欠かさずやる。
機嫌を良くしておく事も欠かさずやる。
それを自分ルールとして自分で守る。

それで一人前の大人なんだと思います。

これからやらない理由がたくさん空から降ってくると思うんだけど、そんな言葉には負けないでください!

むくもみ
むくもみ

それじゃいってらっしゃい‼️

今日も素敵な1日を‼️🤗

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました