最近、息子や娘に注意していることを自分がした時にこども達から指摘されるとドギマギしてしまうむくもみです。
こどもがそうなるのは親の責任やね〜
今回は事前準備の重要性というテーマでお話ししていきたいと思います。こんな事って意味あんの?って思うような準備が実は自分を助けていたということは大いにあることだと思います。世の中で優秀と呼ばれる人ほど見えないところでたくさんの準備をしているものです。ぜひ最後までお付き合いください。
〜本題に入る前にお知らせをさせてください〜
むくもみblogは【毎週(火)(金)7:00更新】です‼️
ブックマークしてお待ちください^ ^
➡︎Youtube
➡︎TikTok
➡︎note
それではいきましょう!
準備とは予習
準備という言葉にするととても簡単なことですが、準備というのはとても奥深く、幅の広い言葉だと僕は捉えています。
これから起こりうるであろう出来事に備えて、事前にモノや技術や知識や答えなどを用意しておくこと。
これらを総じて準備といういうのだと思います。
言い換えると予習という言葉も準備の中に含まれるのだと思います。
この準備の数が多ければ多いほど、よりたくさんの事に対応することができる様になるんだと思います。
・学校のテスト勉強をする。
これもテストの予習であり、準備ですよね。
・試合で勝つために練習する
これも準備ですね。
・プレゼン資料を作成するこれも準備です。
こうやって近々訪れることが確定している本番に向けて準備することは簡単です。本題はここからです。
起こるかどうかわからないことへの備え
世の中で優秀と呼ばれている人の一つの共通点として、予測の外の出来事に対しての対応力が高いことがあげられると思います。
どういうことかというと、
・学校のテスト勉強をする出題範囲はもちろん勉強したけれど、もしかすると別のところからも出題されるかもしれないから範囲広げて勉強しておこう。 ・試合で勝つために練習をするコーチから言われたことは全てやったけれど、自分なりにもう少し別の練習もしておこう。 ・プレゼン資料を作成する上司から指示されたものは全てできているが、補足情報をまとめておこう。
など、人よりも多くのことを仮定して事前に備えておいたりしています。
だから想定外だと思える現象も、優秀な人にとってみれば準備が済んでいることなのだから本番で慌てる必要がないので明確に対応することができるようになるのです。
準備は星の数ほど無駄になる
優秀な人が人よりも多くの時間や労力を本番前に費やしていることはわかって頂けたかと思います。
その上で準備というのは大半がムダになるということを知っておく必要があるかと思います。
逆に言えばこのムダな準備の数ほど長いスパンで見れば、とても重要なのだとも思います。
例えば、
いま1億円を貰えるとしたら何に使いますか❓
という質問がきたとします。
君なら何をしますか?
えっと、とりあえず旅行に行って、美味しいものを食べて、車を買って〜
とその場で考えるのではないでしょうか?
僕もそうだし、それが普通なのかもしれません。
しかし、ソフトバンクの孫さんは記者から同じ質問を受けた時に
「この事業のこの部分に投資します」
と即答したそうです。
これは孫さんの中では1億円あったら?という問いへの答えを事前に準備していたから即答できたのだと思います。
きっとこういう質問を事前に自分に投げかけて常に準備をしていたのだと思います。
でもこんな質問に対する答えなんて準備してないのが普通ですよね。
逆に言えば、そんなことも!?と驚かれるような事すら準備している人が優秀と呼ばれる人なんだと思います。
準備の時間に対して、本番の時間が著しく短いことの1つに相撲があげられます。
相撲は数年〜十数年の稽古期間があって、その本番で土俵に上がって力を発揮する時間はわずかに数秒〜1分程度。
その本番でどんなに準備してきたとしても勝てなければ報われない。
ムダとは思いたくはないけれど、その長い間の準備は結果に結びつかない。
まとめ
何事に対しても本番を迎える前にやれるだけの準備は全てしておく必要があると思います。
その準備に意味があるかどうかは一旦、考えなくてもいいのかもしれません。
これから先、ムダになる準備の方が圧倒的に多いのも事実です。
それでも多くの準備をした人の方が負けない確率は高まります。
運に任せるのではなくて、
運が作用しても負けないほどの準備をすることが大切
なんだと思います。
そうやってたくさんの準備のムダを積み上げていった先にはたくさんの経験が自分の中に残ります。
それが君自身の人生の厚みになっていくんだと思います。
生きていく上で意味のない事なんかない。
それじゃいってらっしゃい‼️
今日も素敵な1日を‼️🤗
コメント