息子もついに卒園から小学校入学へ。うむ。親になったんだな。と思うむくもみです。
幸せに暮らしています
今回は未来の自分へ時間を贈る。というテーマでお話ししたいと思います。
〜本題に入る前にお知らせをさせてください〜
むくもみblogは【毎週(火)(金)7:00更新】です‼️
ブックマークしてお待ちください^ ^
➡︎Youtube
➡︎TikTok
➡︎note
それじゃいきましょう!
【広告】
▼はじめに
未来への時間は、今日の選択から始まります。
今できることをやり、少し先の未来のために準備をすることは、自分への贈り物でもあります。
未来を楽しく豊かにするために、今日一日を大切にしましょう。
▼1. 今できることを行動に移す
未来は今日の選択から生まれます。
今できることを行動に移し、一歩ずつ進んでいきましょう。
未来のための準備は、今日の積み重ねから始まります。
例えば、学校に行っているなら、明日の準備を今日のうちに済ませておけば、明日の朝は準備をする必要が無くなります。
準備をしなければならない朝よりも時間に余裕が生まれますよね。
つまり今日の時間を明日に贈ったことになります。
仕事をしていても同様です。
出社する前に今日のタスクを全て書き出しておく。
出社前に済ませられる仕事を仕込んでおく。
すると、出社後には時間に余裕が生まれます。
生まれた時間でまた別の仕事に手をつけられるかもしれません。
(周りからは仕事のできる人に見えますね)
▼2. 後回しにすることは時間の浪費
後回しにしたことは、未来の時間を奪います。
たとえ小さなことでも、今日できることは今日やり遂げましょう。
その積み重ねが未来を作ります。
今日できることを後回しにすると、明日、やらなければならなくなります。
明日は明日でやるべきことがあったはずなのに、それができなくなります。
友達と遊ぶ時間が無くなるのかもしれません。
やりたい趣味に費やす時間が無くなるのかもしれません。
面白いと思った仕事を引き受けられないかもしれません。
今日できることを後回しにした結果、損をするのは未来の自分なのです。
▼3. 長期的な視点で考える
長期的な視点で考えることは重要です。
今日頑張ることは、未来をより豊かにするための投資です。
今日の努力が未来を楽にすることもあります。
今で言えば、貯金よりもNISAやiDeCoを活用して少額でも投資積立をすることは未来の自分へお金を贈っていることになります。
未来の自分がお金に少しの余裕があれば、それだけ生活のために働かなければならないという状況を楽にしてあげることができるかもしれません。
その缶ジュース一本を我慢するだけで、未来の自分に缶ジュースを一本贈っているのと同じことなのです。
時間もお金も未来へ少し贈ってあげる。
そう考えられるだけで、今までよりも未来の自分はとても楽ができるようになるのです。
▼4. 今日を楽しむことも未来への贈り物
今日を楽しむことも、未来への贈り物です。
楽しい時間を過ごすことで、未来に向けてポジティブなエネルギーを準備することができます。
今日楽しむことも大切です。
今日楽しいと思った思い出は未来では生きる財産になります。
自分の人生を振り返ってみたときに、思い出の少ない人生は寂しいですからね。
未来も大切。今ももちろん大切。
どちらも大切ですが、自分で今の行動は未来へ贈るものになっているのか?と考えられることが大切です。
▼5. 未来への時間を大切にする
今日の選択が、未来への贈り物になります。
未来への時間を大切にし、今日の一歩を踏み出しましょう。未来を明るく、希望に満ちたものにするために、今日一日を大切にしましょう。
時には我慢をして、苦しい時間もあるかもしれません。
しかし、それはずっと続くものでもありません。
良いときもあれば、悪い時もある。
今が苦しいのであれば、未来へ時間もお金も贈ってみてはどうでしょう。
▼まとめ
未来への時間を贈るためには、今日の選択が重要です。
今できることを行動に移し、後回しにせずに取り組むことが大切です。
今日の一歩が、未来をより良いものにするための礎となります。
それじゃいってらっしゃい‼️
今日も素敵な1日を‼️🤗
コメント